スカイチームに所属するデルタ航空が実施しているニッポン500マイルキャンペーンについて、まとめました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
デルタ航空スカイマイル【ニッポン500マイル】は2018年3月31日まで
これ、ずーーーとここ数年は延長され続けているので、本当に2018年3月で、このキャンペーンが終わるのか?はわかりません。良いキャンペーンなので、個人的にはずっと延長し続けて欲しいなと思っています。
なお、注意点としては、搭乗日が2018年3月31日までということです。デルタ航空に申請する日が2018年3月31日を過ぎていても、大丈夫ですので、お間違えのないように!
※デルタ航空への申請期限は、後述します。
デルタ航空スカイマイル【ニッポン500マイル】は日本の全ての国内線が対象。必ず500マイルもらえます!
全てです。全て。
デルタ航空と提携していないANAやJALはもちろん、LCCのピーチやジェットスターなども全て対象となります。
もちろん、対象となる運賃も全て。
どんなに安い航空券やツアーであろうと、関係なく、1区間につき500マイルもらえます。「どんなに安い料金であっても」ということは、マイルを使って行く特典航空券であっても、対象となります。日本国内線に搭乗した時には、必ずこのキャンペーンを利用するようにしたいですね。
スポンサーリンク
デルタ航空スカイマイル【ニッポン500マイル】はFAX、もしくは国際郵便で郵送して申請
デルタ航空スカイマイル【ニッポン500マイル】キャンペーンでマイルを獲得するには、搭乗券のコピーを、、デルタ航空スカイマイル【ニッポン500マイル】ボーナスマイル加算申請フォーム(PDF)に貼り、全ての項目を記入した上で、デルタ航空へ申請しなければいけません。
なお、記入は必ず、全てローマ字で書かなければいけません。漢字やひらがなは使えませんので、注意が必要です。
申請方法は
- FAX
- 郵送
のどちらかです
申請方法が、ちょっと今の時代には合ってない気もしますが、タダで500マイルもらえるのですから、文句を言ってはいけません。FAX、郵送、それぞれの送付先を載せておきます。
デルタ航空スカイマイル【ニッポン500マイル】FAX送信先
03-3505-2721
03-3505-2751
※どちらに送っても一緒です
デルタ航空スカイマイル【ニッポン500マイル】郵送先
Delta Air Lines, Inc (Nippon 500 promotion).
P.O. Box 823 Tsuen Wan Post Office,
Hong Kong
※日本国内のデルタ航空に送っても、受理してもらえないため、郵送は香港のデルタ航空に送る必要があります。
FAXを持っていないと言う方も多いかと思いますが、今はコンビニですぐに借りることができます。国際郵便で香港に送るよりも安くできますので、個人的にはFAXをオススメします。
デルタ航空スカイマイル【ニッポン500マイル】搭乗証明書/搭乗案内ではNG!
もし、搭乗券を紛失してしまった場合、搭乗証明書を後から航空会社へお願いして発行してもらうことができます。しかし、この搭乗証明書の場合は、500ボーナスマイルの対象外となってしまいますから、注意が必要です。
また、注意が必要なのは、荷物検査場などで発行される搭乗案内です。こちらも、基本的には対象外となってしまいます。搭乗ゲートなどで発行される搭乗券が必要になります。このあたりは、初心者にはわかりにくいので、あまり飛行機に乗り慣れていない方は、注意が必要です。
なお、スマートフォンのモバイル搭乗券など紙以外の搭乗券で搭乗した場合は、氏名、便名、日付、座席番号、利用区間など必要な情報全てが記載されていれば、「お客様控え」「予約控え」などを使うことも可能です。
スポンサーリンク
デルタ航空スカイマイル【ニッポン500マイル】は搭乗から2ヶ月以内に申請する必要あり!
デルタ航空スカイマイル【ニッポン500マイル】の申請は、必ず搭乗から2ヶ月以内に行う必要があります。忘れずに、必ず申請するようにしましょう。
なお、申請しても、受理しましたみたいな案内は来ません。ざっくり2週間~4週間で、気づいたら、マイルが加算されているという状況ですので、
「あれ?届いたのかな??大丈夫?」
とならないようにしてくださいね。
また、記入漏れなどがあった場合、デルタ航空からは、何の連絡もなく、申請が却下されてしまいます。申請が却下されないためにも、書き漏れやFAXが見づらいなどのことがないよう、濃い字で書くように、気をつけていく必要がありますね。
デルタ航空スカイマイル【ニッポン500マイル】は他社のマイルを貯めながら、マイルの2重取りができる!
例えば、ANAマイレージクラブのマイルを貯めているという方の場合、
「デルタ航空スカイマイル【ニッポン500マイル】を申請したら、ANAマイレージクラブのマイルは貯められないの?」
という疑問を持たれる方もいらっしゃるかと思います。
このデルタ航空スカイマイル【ニッポン500マイル】の素晴らしい事は、他のマイレージプログラムでマイルを貯めている、貯めていないに関わらず、デルタ航空スカイマイルでは500マイルもらえるという点です。つまり、自分がどこの航空会社のマイルを貯めていたとしても、必ず得になるわけですね!
スポンサーリンク
デルタ航空スカイマイル【ニッポン500マイル】にはランクに応じて、申請できる上限がある
良いことずくしのデルタ航空スカイマイル【ニッポン500マイル】ですが、無制限に申請できるというわけではありません。デルタ航空の会員ランクに応じ、申請できるフライト数に上限があります。
- 一般会員:5000マイル(10フライト分)まで
- 上級会員:20000マイル(40フライト分)まで
となっています。
申請方法は、ちょっと面倒ですが、誰でも確実に500マイルもらえて、自分が貯めているマイレージプログラムとも、マイルの2重取りができるデルタ航空スカイマイル【ニッポン500マイル】。有効活用していきたいですね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事(一部広告含む)