料理レシピ

    【料理レシピ】鶏むね肉とパクチーのフォーの作り方

    先日、パッタイを作る為に【ライスヌードル】を買いましたが、全て使い切っていない状態で残っていたので、今回は【ライスヌードル】を使って【フォー】を作ってみました!

    サッとできて美味しいので、作り方を書こうと思います^^

    スポンサーリンク

    スポンサーリンク

    【レシピ】鶏むね肉とパクチーのフォー 材料

    2人分

    <具材>

    ○鶏むね肉 のせたい分だけ

    ○塩麹 適量

    ○パクチー 1束

    <麺>

    ○ライスヌードル 100g〜120g

    <スープ>

    ○鶏がらスープの素 大さじ2

    ○酒 大さじ1

    ○ナンプラー 小さじ1

    ○薄口醤油 小さじ1

    ○塩 適量

    ○水 1000ml

    仕上げに好みで【レモン】や【すだち】、【酢】、【ごま油】のいずれかをかけても美味しいと思います^^

    【レシピ】鶏むね肉とパクチーのフォー 下準備

    鶏むね肉はパサパサするので、一晩、塩麹でマリネしておくと、お肉が柔らかくなり、香りも良くなります^^

    ①鶏むね肉の皮と身の間にある余分な脂肪を取り除きます

    ▼取り除いた脂肪

    ②ビニール袋に①のお肉と塩麹を入れもみ込み、冷蔵庫で一晩おきます

    ▼わたしが使っている塩麹はこちら^^

    濃厚なクリーム状で使いやすく、有機なので安心です!

    スポンサーリンク

    【レシピ】鶏むね肉とパクチーのフォー 作り方

    ①蒸し鶏をつくる

    蒸し鶏を作るのに一番時間がかかるので、はじめにします!

    塩麹でマリネした鶏むね肉は、作り始める30分〜1時間前に冷蔵庫から出し、常温に戻しておきます

    (お肉が冷たいと、中まで火が通るのに時間がかかり、お肉の外側に火が入りすぎてしまうため)

    わたしは【ヘルシオ】で蒸し鶏を作ります。(ヘルシオでなくても、蒸し器やフライパンなど、お好みの方法で蒸し鶏を作ってくださいね^^)

    ▼ヘルシオでは30分かかります

    蒸し鶏を蒸している間に、時間を逆算して、麺やスープの準備をします

    蒸し鶏ができたら食べやすい厚みにカットします

    ②パクチーを切っておく

    パクチーを食べやすい長さに切っておきます

    ③スープをつくる

    鍋にスープの材料を全て入れ、火にかけます

    ▼スープに入れる【ナンプラー】わたしのオススメはこちら^^

    メガシェフの【ナンプラー】や【オイスターソース】はクセが無く使いやすいです!

    ▼スープに入れる【酒】わたしのオススメはこちら^^

    福来純(花美蔵の後継品)のお酒。お水が綺麗な岐阜県産だからなのか、つくられ方が丁寧だからなのか、とにかく香りが良く、気に入っています!

    ④ライスヌードルを茹でる

    使用するライスヌードルの調理方法に従って、ライスヌードルを茹でます

    (わたしが使用したものは、茹で時間が約3分でした)

    【ライスヌードル】って、スーパーで見つけられない時ありますよね…

    ▼ネットなら簡単に手に入ります^^

    ⑤スープの鍋へ入れていく

    ③のスープの鍋に、④のライスヌードル(湯切りして)を入れる

    パクチーも加えサッと火を通す

    ⑥器へ盛り付ける

    ⑤の麺とスープ、パクチーを器へ入れ、①の蒸し鶏をのせる

    仕上げに好みで【レモン】や【すだち】、【酢】、【ごま油】のいずれかをかけても美味しいと思います^^

    わたしは【ごま油】をかけました^^

    ▼わたしのオススメのごま油がこちら^^

    テレビでも取り上げられていましたが、京都のストイックな会社【山田製油】のごま油

    「ええもんつこうて、うまいもんつくる」がポリシーだそう^^ 安心で美味しいごま油です!

     

    麺類は、仕上げのタイミングをそろえるのが難しいですが、蒸し鶏ができあがる時間を逆算して、上手にタイミングを合わせて作ってみてくださいね^^

    いいね! フォローすると
    更新情報が届きます

    ABOUT ME
    sachi
    30代主婦。趣味は海外旅行と美容。ブログにおける主な担当分野は旅行や食べ歩き等のレポート。

    スポンサーリンク

    スポンサーリンク

    関連記事(一部広告含む)



    あなたにオススメの記事はこちら